レザーソムリエ

ミニマリストにお勧め!5千円以下で購入できる革製の小さい財布!

どうも、チェスです!

2019年11月に財布を新調し、約4ヶ月が経過しました。

この財布が革製で5千円以下で購入でき、想像以上のパフォーマンスで気に入ってしまいましたので、ご紹介したいと思います。

ミニマリスト志向の方や小さい財布が欲しいという方にぜひお勧めしたい財布です!

購入した財布

購入した財布は、Dom Teporna(ドンテポーナ)というブランドの三つ折り財布です。

お写真はこちら。

サイズ比較のために、PILOTのボールペンを並べていますが、その小ささが際立つのではないでしょうか。

実際の数値を見てみると、約60mm × 役90mm となっており、タバコの箱とほぼ同じ大きさです。

ブーツどり
ブーツどり
ズボンのポケットに入れても全然気にならない大きさだね。 

イタリアンレザー

レザーは、イタリアンレザーが使用されているとありますが、それ以上の具体的な記述がなく詳細はわかりませんでした。

しかし、植物タンニン鞣しの特徴である革の風合いや堅牢性なども十分に納得いくものでした。これからのエイジングも楽しみです。

また、複数の色や、ブライドルレザー、カーボンレザーでの展開があり、多くの選択肢があることも嬉しいですね。

ブーツどり
ブーツどり
ブライドルレザーとかなり悩んだんだよなぁ。

気になる収納

さて、財布で一番気になるのは収納ではないでしょうか。それぞれ見ていきましょう。

お札

お札は、このように収納します。現在、千円札が9枚入っていますがそれほど窮屈さはありません。

商品説明には、10枚〜15枚使用できるとありましたが、妥当な枚数かなと思います。

小銭

こちらは小銭の収納です。

商品説明には、15〜20枚とありますが、10枚ちょっとが限度ではないでしょうか。

電子マネーが使えない自販機で1,000円のお釣りが全部100円だと少し殺意が湧きます。

カード類

カード類の収納はこちらです。

商品説明では、2〜3枚とのことでしたが、なんとか4枚の収納が可能でした。

私は地方住まいなので、必須の運転免許証、健康保険証、メインバンクキャッシュカード、メインクレジットカードといったところでしょうか。

ブーツどり
ブーツどり
運転免許も健康保険証もスマホに格納できればいいのにな。

最後に

気軽に革製品を手にしてみたいという方には、価格も5,000円以下とお手頃な財布ではないでしょうか。

ただ注意していただきたいのは、収納自体はやはりサイズが小さいだけあってあまりありません。

こうした小さい財布は、ある程度のキャッシュレス化が進んでいる人向けの財布ではないかと思います。

私自身も電子マネーとネット銀行をフル活用し、ポイントカードなどはアプリに移行させるなどしています。

実は、私は鞄も持ち歩きたくないタイプなので仕事に行くにしてもいつも手ぶらなのです。

ということで今回紹介したのはこちら!

レザーのお手入れグッズ

このブログでは実際に私が使用するレザーのお手入れグッズを紹介しています。

革靴のお手入れ用品にお悩みの方はぜひご一読ください!

お手入れ用品一覧はこちら!