アウトドア PR

ついにキャンプデビュー、初キャンプを終えての感想!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
チェス

どうも、チェスです!

2021年の夏くらいから少しずつ道具を買い始めて、このたびついにキャンプデビューを果たしました!

ちょこちょこデイキャンプには出かけていたんですが、初めてテント泊を行うことにしました

今回は、大人が3人、子どもが4人、キャンプに1度も行ったことのない者同士、モノを持ち寄ってのファミリーキャンプでした

実際に使った道具やこれあったらよかったなーという道具を紹介するので初心者の方には参考になるかと思いますのでぜひ読んでみてください

ちなみに私が使う道具はほとんど、初心者向けに作られていて値段もリーズナブルなものが多いです

キャンプって多少は初期投資が必要なんですけどやっぱりなんだかんだ安いに越したことはないですもんね!

チェス

その分「映え(ばえ)」は控えめです笑

キャンプサイトの設営

まずはキャンプサイトの設営から!

実は、タープやテントの設置に一生懸命になってしまって写真を全然残していないことに後から気づいてしまいました

反省...

まずはタープ!

まずサイトの設営はタープからです

タープはコチラの記事でも紹介したDODの「いつかのタープ」を使用しました

キャンプ初心者にピッタリ!オールインワンで使えるいつかのタープ! 前回はこちらの記事でテントを購入したお話をしました! https://ches-day.com/tent-crossdome...

いつかのタープの詳細は上の記事を読んでいただけたらと思いますが、簡単にいうとお値段約10,000円でタープの設置に必要なものはなんでも揃ってしまう初心者は買うっきゃないやつです

今回のキャンプで実感したことは、通常のタープに使う2本のポールにプラスしてタープポールを別途準備した方が良いということです

というのも、当日は風がかなり強かったため、タープの片側に角度をつけて風よけになるようにアレンジして設置しました

すると当然、角度を付けた分、タープ下の面積が狭くなってしまいます

そこで風よけにした反対側にタープポールを設置して面積を確保することができました

今回は、友人のテント用のキャノピーポールを代用することで、なんとかその場をしのぐことができました

そのため、帰宅してすぐさまタープポールをポチったのは言うまでもありません笑

タープポールもピンキリですがこれまたコスパ抜群のDODのものを購入です

ポール単体で見ると、耐久性については多少心もとない感じがしますが、メインのポールに使うものではないのでそこはあまり心配していません

この値段で購入できるので大満足です

続いてテントの設営!

続いては、テントです

コチラの記事でも紹介しているコールマンの「BCクロスドーム270」を使用しました!

テント初購入!初心者キャンパーが検討したいコールマンのBCクロスドーム! 昔からキャンプはしてみたいな〜とは思いつつも、なかなか食指を伸ばせずにいたんですが、よし!キャンプやるか!と思いたったので、鉄は熱いう...

ただし、テント自体を購入しただけでは、地面のゴツゴツなどが直に伝わってしまうのでマット等を購入する必要があります

まずは、テント内のインナーシートの下に敷く銀マット!

安いしコンパクトに折りたためるのでおすすめです!

厚さも8mmあって地面からの冷気もしっかり断熱してくれたと思います

そしてこの銀マットの上にようやくインナーシートを引きます

実際に購入したのはコールマンの「インナーシート270」というものです

各ネットショップを探してみましたが、廃盤なのか現在販売されていないようです

一応参考にこのインナーシートの厚みを紹介すると4mmのものを購入しています

今回のキャンプでは、銀マット(8mm)にインナーシート(4mm)、この上にシュラフ(寝袋)を使うことで快適に眠ることができました!

チェス

12mmの厚さでもやや地面の硬さは感じるので、テントで寝るにはこの厚さが最低ライン!

ということで、タープとテントの設置はこんな感じになりました(トップ画)

ブーツどり
ブーツどり
うんうん、雰囲気だけは立派だね!

次回までに揃えたいギア(道具)

そんなこんなでテント、タープを張り終えてキャンプ初心者が思い付くものと言ったらBBQ & 焚き火です

焚き火をやってみたい!

今回は友人が焚き火台を持ってきてくれました

友人の焚き火台はこんなやつ

友人いわくセカストで購入したノーブランドの格安のやつらしい笑

私もロゴスのピラミッドTAKIBIをいつも買おう買おうと思いつつ、なかなかサイズを決めきれずにいたんですよね

やっぱりやったことがないからどれが適正サイズかなんてわからないですもんね

チェス

実際の経験に勝るものはない!

友人が持ってきていた焚き火台が結構コンパクトなものだったんですが、大人3人子ども4人が十分に囲めて暖をとるには十分なものでした

BBQグリルだけなら別に持っているものもあるし、4〜5人のキャンプでロゴスのピラミッド買うならMだな!

Mを買おう!

ということでMをポチ!!......しようと思ったんですけど、お値段約10,000円...

10,000円を超えてくるとキャンプ初心者にとってはやっぱり高いですよ、うん...

ということで安さには勝てず、コチラを購入しました!

ブーツどり
ブーツどり
今までのくだりはなんだったんだ...

安いは正義なんです!笑

ピラミッドと比べるとほぼ半値くらいで購入できます

実際にコチラの焚き火台を使用した感想は別に記事にしたいと思います!

あると便利ガスバーナー

それから同く友人がシングルバーナーを持ってきていました

今回のキャンプではカレーを作ったので、そのバーナーでお米を炊くことにしました

これがまた便利で便利で!

お米もホクホクに炊けましたし、BBQの終盤に友人はバーナーでお湯を沸かしてコーヒーなんて飲んでるじゃないですか

チェス

これはもう買うっきゃない!!絶対買う!!

ブーツどり
ブーツどり
人が持ってるものって本当欲しくなるよね

ということで帰ってコチラを即購入

このバーナーを購入したのは、大き目の鍋も使うことができたらと五徳(鍋等を置く部分)が大きいものを選びました

また、別売りなので今回は購入しませんでしたが、遮熱板などのオプションが充実しているなと感じたこともあってコチラにしました

このシングルバーナーも使用したらレビュー記事を用意したいと思います!

まとめ:少しづつレベルアップしよう!

ということで今回はキャンプ泊デビューしたよ!という記事でした

やっぱり初のテント泊は少し不安だったんですが、やってしまえば案外なんとかなるものですね

ある程度の準備はもちろん必要なのですが、思い切ってエイッ!とやってしまうことが大事だなと思いました

経験に勝るものなしですね!(2回目)

そして1回キャンプすると、自分に足りないギア(道具)が見えてきます

今回でいうと焚き火台とガスバーナー、タープポールでしたね

キャンプには、完全にハマってしまったのでもうすでに次回が楽しみです!!!

今回よりは次回と、少しづつレベルアップしていく姿をみなさんにお見せすることができればと思っています!

唯一大問題はキャンプギア買うお金の工面ってね泣

それでは今回はこの辺でっ!

ブーツどり

この記事で紹介したのはこちら

レザーのお手入れグッズ

このブログでは実際に私が使用するレザーのお手入れグッズを紹介しています。

革靴のお手入れ用品にお悩みの方はぜひご一読ください!

お手入れ用品一覧はこちら!