クラシックモック

レッドウィング・8130(8179)のソールとシューレースをカスタムした話

チェス

どうも、チェスです!

靴は履き続けいているとどうしてもソール(靴底)がすり減ってボロボロになってしまいます

しかし、靴によっては、ソールがすり減ってしまってもソールを交換し、履き続けることができます

レッドウィングのブーツもその靴の中の代表格です

今回は、そんなレッドウィング8130のソールとシューレースを交換した話を紹介していきたいと思います!

レッドウィング・8130とは

8130は、日本で販売されている8179のアメリカにおける型番です

いわゆる並行輸入品というものです

見た目には、8179とほぼ違いはありませんがワイズが異なりDとなっています

こちらは、日本で販売されている8179です

出典:レッドウィング公式オンラインストア

この8130、8179にはブラック・クロームと言われる革が使用されています

ブラック・クロームのお手入れについて知りたい方は、こちらの記事にて解説していますのでぜひご覧ください

カスタム1・ソール

ソールが消耗してソールの交換が必要だったので、この際、ブーツの雰囲気をガラッと変えるべく思い切ってビブラムソール#1100に交換しました

そのお写真がこちら

ソールを交換しただけで雰囲気がかなり変わったと思いませんか

個人的にはクレープソール版よりもかなり気に入っています

ただし、注意していただきたいのは見た目が変わったと同時に履き心地も激変します

ビブラム#1100はかなりソールが硬く、歩きやすさに関して比べると、クレープソールに軍配が上がります

ソールを交換する場合はリペアショップの方と慎重に相談することをお勧めします

カスタム2・ジッパーユニット

ソールをカスタムした8130ですが、どうせならシューレースも変えようと思っていた矢先、なんとREDWINGの公式からジッパーユニットなるものが発売されました(現在は終売)

それがこちら

このジッパーユニットは消防士が耐火ブーツに素早く履き替えるために使用していたものなのだそうで、脱ぎ履きがめちゃくちゃ楽になります

実はこのジッパーユニット、過去にBEAMS別注モデルに付属していたアイテムを単品販売したものになります

残念ながら現在、公式では販売が終了しています

実際に装着したお写真はこちらです

ソールとシューレース部分を交換し、雰囲気ががらりと変わりましたね!

まとめ:カスタムでさらにお気に入りに

ソールは、再度純正のものにすることもできるのですが、こうしたカスタムを楽しむこともできるんですね

ソールの交換時期が来ている方はぜひカスタムを検討してみてください

この記事がどなたかのブーツカスタムの参考になれば幸いです

それではこの辺でっ!

レザーのお手入れグッズ

このブログでは実際に私が使用するレザーのお手入れグッズを紹介しています。

革靴のお手入れ用品にお悩みの方はぜひご一読ください!

お手入れ用品一覧はこちら!