ブログ「日々を明るく、相棒と歩く。」をご覧いただきありがとうございます!
このブログはこんな感じで書いていくよってことを少しだけご紹介させてください。
そして、その辺のごく普通〜のサラリーマンがこんなことやってんだなーという感じでこのブログにお付き合いいただけたらと思います!^ ^
自己紹介
まずは自己紹介!
地方に住む30代事務系のサラリーマン、妻と子ども3人の5人で暮らしています。
生まれてこの方、地元を出たことがありません!
そしてついに!2019年4月!
自宅を新築してしまいました!もちろん地元です!
両肩にずっしりとローンが乗っかって生きています笑
革靴が好き
革靴、特にレッドウィングのブーツを好んで履いています。
このブログでは靴磨きの紹介やエイジングレポートなどを定期的に記事にしていく予定です!
また、レッドウィングだけではなく、ビジネスマンの靴のお手入れ記事も書いていきますので多くの方の参考になるかと思います!
資産運用に挑戦中!
革靴ってお金が掛かるんです。いきなり何言ってんだ?て感じですね笑
つまり、この革靴を買うお金、お小遣いを捻出するために資産運用をしているってことです。
もちろんこのお小遣いだけでなく、老後資金、教育資金のためにも運用を行っています。
現在の投資方針は次の2点です。
・日米のインデックスに投資する長期投資
・高配当ETF、高配当株への長期投資
この運用方針や資産状況などを記事にしていきたいと思っています。
QOL向上のためのその他いろいろ
革靴や資産運用のほかに、私が読んだ本や実際に購入して良かったものなどQOLの向上につながる記事を配信します。
家電製品なども好きなので、生活に役に立つ情報があるかも?笑
最後に:仲間をつくりたい
最後に、実はこれがこのブログを始めた大きな理由です・
「仲間が欲しい」
実は実生活では、革靴好きながいないんですよね。
また、日本ではまだ資産運用がメジャーになっているとは言い難く革靴好き同様にほとんど周囲にいません。
そのため、このブログでは靴好き、資産運用をしている仲間を作って楽しく意見を交わすことができたらいいなと思っています。
そして、この私の記事を読んでいただいて、革靴好きの方が資産運用に興味を持っていただいたり、その逆に資産運用をされている方が革靴に興味を持ってもらったりできれば最高です!!!
それでは、よろしくどうぞお付き合いくださいませ!